エントリーはこちらから
ふきのとうの会の事業全体を考える職種です。現場の最前線で活躍する職員を支えながら、今目の前より一歩先を志向して法人として取り組むべきミッションを遂行して頂く立場です。入社後1~2年目から現場で働く傍ら、本部と兼務して法人全体のマネジメント業務や採用活動、新規企画などに参画できます。
- 具体的な仕事内容
-
- 各事業での後方支援
- 目標達成のために必要な事業開発・環境整備
- 社内の福利厚生整備
- イベント企画・出展など
ふきのとうの会の事業全体を考える職種です。現場の最前線で活躍する職員を支えながら、今目の前より一歩先を志向して法人として取り組むべきミッションを遂行して頂く立場です。入社後1~2年目から現場で働く傍ら、本部と兼務して法人全体のマネジメント業務や採用活動、新規企画などに参画できます。
介護福祉士、看護師、社会福祉士、機能訓練指導員、栄養士など多岐にわたる専門職が活躍しています。いずれの専門職も現場経験のない方から幅広く福祉分野で経験を積まれてきた方まで多種多様です。
入社後1~2年はOJT形式で先輩職員による現場指導のもと業務に携わっていただきます。職種や経験により、サービス利用計画の作成、関係機関との連携など対利用者から地域へより踏み込んだ職務を担当できます。3年目以降は、リーダー職として現場のチームマネジメント、各事業所間との連携会議に出席しキャリアを構築していきます。
残業が殆どなく、初年度から有給が取り易いので、自分の時間を作ったり、休みの計画を立てやすい環境です。
出産をして産休後復帰する職員も沢山いて、ライフスタイルやライフステージに応じて、自分のキャリアを考えることができます。
昇給・賞与 | 昇給 年1回(4月) 賞与 年2回(6月・12月) |
---|---|
諸手当 |
|
休日・休暇 |
|
福利厚生 |
|
入社後研修 | 配属先の事業所毎で研修を行います。具体的には、サービスの理解や実践を目的にしたOJT研修などを行います。1年目は他の事業所見学や各種イベント活動にも参加していただき、法人全体の雰囲気を知ってもらうことを大事にしています。 |
---|---|
法人研修 | 年1回法人全体研修があります。研修内容は毎年現状の課題や職員の意向も踏まえて変更しています。 |
事業所内研修 | 各事業所でも日々のケア実践から出てきた共通の課題や目標達成に向けて管理者とリーダー職が中心となり研修を企画しています。 |
外部研修 | そのほか、東京都や世田谷区、人材育成センター等が主催している福祉専門職・マネジメント職・管理職など職種別、キャリア別の研修へ積極的に送り出しています。 |
資格取得支援制度 | 働きながら資格の取得によりスキルアップを目指したい職員に、受講・受験費用などを補助しています。 |
職種 | デイサービス ケアスタッフ |
---|---|
仕事内容 |
【レクリエーション / 送迎 / 入浴介助 / 食事介助 】
|
就労時間 | 8:30~17:00/9:00〜17:30(事業所による) |
給与 | 月給200,000円~300,000円 |
休日 | シフトによる/日曜日/年末年始/有給休暇(法定通り) |
応募資格 | 未経験OK 介護職員初任者研修(ヘルパー2級)以上をお持ちの方 ※普通自動車運転免許がお持ちであれば尚可 |
勤務先 | 各デイサービス |
備考 | 非常勤も相談可能です。 |
職種 | デイサービス ナース |
---|---|
仕事内容 |
ケアスタッフと連携を図り、利用者様の心身のケアに努める方を募集します。
|
就労時間 | 8:30~17:00/9:00〜17:30(事業所による) |
給与 | 月給203,600円~280,100円 / 日給13,500円 |
休日 | シフトによる/日曜日/年末年始/有給休暇(法定通り) |
応募資格 | 正看護師 准看護師 |
勤務先 | 各デイサービス |
備考 | 非常勤も相談可能です。 |
職種 | 地域包括支援センター職員 |
---|---|
仕事内容 | 世田谷区の地域包括支援センターは高齢者に限らず、障害者、子育て家庭、生活困窮者など、幅広い総合相談が特長です。 地域包括ケアシステムの実現に、ともに努力してくれる方を募集します。 |
就労時間 | 8:30~17:00(休憩60分) |
給与 | 月給200,000円~300,000円 |
休日 | シフトによる/日曜日/年末年始/有給休暇(法定通り) |
応募資格 | 保健師、または(地域ケアの経験ある)正看護師 主任介護支援専門員 社会福祉士 介護支援専門員 ※未経験OK |
勤務先 | 当会の地域包括支援センター2カ所のうち、いずれか。 ①経堂あんしんすこやかセンター 世田谷区宮坂1-44-29 経堂出張所内 ②松沢あんしんすこやかセンター 世田谷区赤堤5-31-5 松沢まちづくりセンター内 |
備考 | 非常勤も相談可能です。 |
職種 | 総合職 |
---|---|
仕事内容 | 法人が運営しているいずれかの事業所にて現場経験を積みながら、将来的には施設運営の知識スキルを身に付けていただき、適性に応じて幅広い分野で活躍することができます。 |
就労時間 | 8:30~17:00 / 9:00〜17:30(休憩60分)※事業所による |
給与 | 月給200,000円以上 |
休日 | シフトによる/日曜日/年末年始/有給休暇(法定通り) |
応募資格 | 応募時に資格は不問です。 福祉系大学の方はもちろん、福祉分野以外の方の応募も歓迎です。 |
期待する人物像 |
|
勤務先 | 世田谷区内の運営事業所(世田谷区内)及び法人本部(上用賀) |
WEBで簡単エントリーからお願いいたします
(担当者:竜子・伊藤)
履歴書をご送付いただきます
1次面接・2次面接があります
1週間ほどで通知いたします
ふきのとうにはどんな職員が集まっているか、この法人の雰囲気を知っていただけたらと思います。
今は新卒採用の職員は少ないですが、これから積極的に採用をしていきます。
中途採用では、多様な経験を持つ職員が在籍しています。
家族、友人、地域のつながりがきっかけで入職する人が
増えています。
配食サービス・事業所で提供するふきのとうの食事は、栄養士免許を持つ職員とボランティアさんによる全て手作りのものです。
調理したその日中に利用者様のお口まで届けられます。
利用者様からお野菜がたくさんとれてうれしい、等ご好評の言葉を頂きます。職員もふきのとうの食事が大好きです。
大根カレー・キーマカレー・ドライカレー・豚肉のカレー煮等、
一口にカレーといっても種類豊富です!
ふきのとう職員はプライベートでも食べることが大好きです。
ふきのとうでは利用者様に日々刺激がある毎日を過ごしていただく為、マジック、七宝焼、大正琴など様々なパフォーマンスを行う各所のボランティア団体様に事業所にお越しいただいています。
利用者様から刺激を受け新しく趣味を始める人もいたりと、なかなか興味深い趣味をしていますね。
1週間以上休みを取って海外に出かける人も少なくありません!
ふきのとうの人は日本にも海外にも興味を持つ人が多いことがわかります。